小太郎 しっぽを振る? |
|
 |
| なんたって小太郎のしっぽは2重巻きに固まってますから まるでロールパンかソフトクリームか、みたいな 
しっぽは元々振らないクールな柴犬なのか、それともしっぽが動かしづらいのか定かではありません。
そんな小太郎がしっぽを振る 、というより動かす時がたまにあります。 たとえば、散歩に行くのを予告された時。 人間語が分かるとは思いませんが、たぶん聞いてるんじゃないかな。
フリフリじゃなく、コキリコキリ みたいなところが萌え~ ゆぼう家ではこの状態を「コキってる」と言って愛でます 。
ビデオの最後に私の足の間に鼻先をうずめてきますが、ああやると落ち着くのかな。 ぐいぐい押しこんでくるときがあります
もっとコキってくれるとうれしいなぁ
 にほんブログ村
超高速とか見てみたい

| |
|
10月23日(土)21:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 家の中で | 管理
|
和犬3頭、整いました~(*^^)v |
|
 |
| ゆぼう家の前にて 左下小太郎、上ミミ(12歳)、右ゴン(12歳)、です。 小太郎以外は雑種ちゃんですけど、どこから見ても、みな和犬の佇まい。
| |
 |
| 散歩から帰って来たら、ワンの集会が行われておりました。 いい子いい子 して下さっている奥様の愛犬はラブちゃんなんですけど、こちらもお年を召していて、早々に引き揚げられた後でした。
| |
 |
| またしても、嗅がれまくる小太郎です 相手は女の子ですけど、積極的ですね~。 ミミちゃんもお年なのでそんなにしつこくしませんから、小太郎も安心して接しています。
| |
 |
| こちらのゴンちゃんとも同様に。 ゴンちゃんの若い頃は、相当ガウガウしていたらしいのですが、さすがに老いたら(飼い主さん曰く)「悟りを開いた」そうで、そっけないけれど友好的に接することができるようになったらしいです。
だけれど、飼い主さんはやっぱり心配みたいで、常にリードは緩めません。 こちらとしてはありがたいことですね
小太郎は超元気印な子は苦手みたいです。 走り回るのがあまり得意ではないのかも 私とだったらめっちゃエキサイトするんですけど、ワン相手だと若干引きぎみです
ですから、ちょいとお年を召したワンが相手だと助かります。 実はご近所さんの愛犬は高齢率高しなんですよ。 これ、小太郎にとっても私にとっても、かなりラッキーでした
ご近所さんのワンとの相性ってけっこう重要なことかも
 にほんブログ村
ご近所にガウガウ犬がいないではないですけど^^;

| |
|
10月23日(土)10:40 | トラックバック(0) | コメント(0) | さんぽ | 管理
|